カフェ・アダチ ロゴ

 

店舗情報

11:00 – 17:30 L.O. 17:00
定休日:金曜、第一木曜

敷地内禁煙

© Cafe Adachi

ブログ

Blog

退屈な珈琲

Posted: 2024.02.29 Category: ブログ

退屈な珈琲イメージ1

店主です。

珈琲について、あるいは珈琲に関して、もっともほかのなにかに加担してうそをついている場合もあるかと思いますが、そういうものでなりわいを立てていくことについて話したりだとか、そういうことについて考えたりする時間が、隣の県庁所在地の街でありました。わたしはそのころちかいうちに訪れるおでこの強打についてのことなどもなにもわかっていなくて、額を切ることと縁を切ることとだったらどっちが難しいのだろうだとか、まったくわけのわからない比較などをしながらほんの少しの日数を過ごすことになるまでの出来事を過ごしました。

『映画の仕事は、きわめて単調な仕事です。そしてそのあまりの単調さのために、人はあれこれと技巧を持ち込んだり、多くの人を呼び集めたりすることによって、その単調さを隠してしまおうとします。こうした人生はまさに、想像力の貧困と欠如とによって支えられた、完全ないつわりの人生とでも言うべきものです』

『軽蔑』の映画作家は、「労働」について、このように語ります。しかし、これは「珈琲」もそうだという気がしてしまいました。。実際、上の文章でつねひごろわたしがうんざりするほど参照している映画作家が「映画」とくちにした上の箇所を「珈琲」という言葉に置きかえて読んでみてください。これ以上なにを言えばいいのかというくらい、「珈琲」と「労働」についてのほとんどの事柄が、上記のたったの三行にふくまれています。

そうは見えないでしょうか? たしかにこういった出来事は、目の前に多くの場面で存在しています。わたしはいくらか形を変えたりする同じようなこと、こういった出来事をだいたいいつも目の前にしているのですが、正直に言えばどんな感想を持てば良いのかがわかりません。自分がどんな感想を持っているのかも、よくわかりません。くだんの映画監督は、自身のこのことに関して、このような感想を添えています。 

『こうした現象は、きわめて不可解な現象です。でも私は、こうした現象を見ていても退屈はしません。退屈なのは、そうした人生をおくるということです』

わたしは(かろうじて)コーヒーを仕事にしているような人間ですが、この仕事で自分が充実しているような心情になったことは、あまりなかったような気がします。盛り上がりも盛り下がりも(もしかしたら、多少などは、ほんの少しなどはあったかもしれないとは思うけれども)これといってなかったような気持ちです。それは自分もある程度までは「退屈」な人生を送っているからかもしれないし、あるいはそうではないからかもしれません。まわりを見ても、退屈に耐えられている人というのは、いるのかいないのかはよくわかりません。しかし、退屈に耐えられない人というのはいます。

そうです。それは、かならずいます。。珈琲を扱う仕事をする人で、退屈に耐えられないという人は、確実に存在しています。そこからだいたい、人はおかしくなります。くたびれて気力がおとろえ、仕事のやり方もふくめて、おかしくなっていきます。わたしが思うに、ある意味で強固なのは、もっともふてぶてしく泰然自若としているのはおそらく、「退屈な珈琲」に耐えられる人なのです。

と、いう感じでさらりといつものように終わろうとしていたところで、自分は最近完全に忘却していたある出来事のこと、「想像力の貧困と欠如とによって支えられた、完全ないつわりの人生とでも言うべきもの」について、自分の存在が退屈すぎて「退屈な珈琲」にすら想到しないという人のパターンについて考えるよりほかない出来事に突き当たり、ふたたびいつぞやのように顔面を思い切り机に突っ伏しておでこを強打してしまいました。涙目で帰る寸前のスタッフにくだを巻いてしまったほどです。気がつけば2月が終わります。。

関連記事

Categories

Latest Posts

Archives

← 戻る