【コーヒー豆増量セール】
2/1(火)〜6(日)、コーヒー豆1.5倍増量セールを開催いたします✨
店頭にて豆をご購入のお客様が対象となります。
※期間内、ポイント付与できかねますので、ご了承くださいませ。
100g単位でご購入できますので、ぜひご利用くださいね。
季節限定のバレンタインブレンドも対象です
===============
事前にご予約いただけますとスムーズにお渡しできます。
お決まりでしたら、お電話でも対応しておりますのでご活用ください。
℡ 0575-23-0539
Blog
【コーヒー豆増量セール】
2/1(火)〜6(日)、コーヒー豆1.5倍増量セールを開催いたします✨
店頭にて豆をご購入のお客様が対象となります。
※期間内、ポイント付与できかねますので、ご了承くださいませ。
100g単位でご購入できますので、ぜひご利用くださいね。
季節限定のバレンタインブレンドも対象です
===============
事前にご予約いただけますとスムーズにお渡しできます。
お決まりでしたら、お電話でも対応しておりますのでご活用ください。
℡ 0575-23-0539
レザークラフト教室第3弾!
〜自分だけのペンケースを作ろう~
開催のお知らせ✨
裁断、穴あけ、手縫いなど、レザークラフトの流れが楽しめる内容になっています!
ご興味のある方、ぜひご参加お待ちしております☺️
今回の作品は【ペンケース】
ボールペン約3本、15cm定規が入る、マチ無しタイプのスリムなペンケースです。
革の色は3色からお好きな色をお選び頂けます。
お申し込みの際に革の色をお伺い致しますので、念の為第2希望までお選びください。
※制作時間の都合上、連続2回講座となっておりますので、必ず2回ともご参加頂ける方のみご参加ください♀️
お申し込みは、公式LINEもしくはお電話にて受け付けております。
店主です。
年始にまとまった時間があったので、ときおり子供たちに飛び蹴りや突き倒しなどを喰らいながら、いくつかの本を読んでいました。
本を読むことについては、ふだんからそれほど意識しているわけではありません。人に何か言われたりもしますが、自分の周りにあることとも思えません。必要のない断りを何度も入れているかもしれませんが、わたしは本読みをことさら面白いと思うタイプの人間ではないし、くわえて読書が趣味というわけでもありません。しかし、たまに(本当にたまに)何か面白いと思うときもあります。というか、面白い読み方を見つけるときに少し、目が離せなくなるときがあるのです。
『珈琲について深い理解を持つなどということは、必要はありません。珈琲の文献を読むときも、そうした本の一行一行をまったく新しい心で読まなければなりません。「私は珈琲が何か知っている」とか、「私は珈琲がわかった」などというべきではありません。つねに初心者でいるということ、ここに珈琲の本当の秘密があるのです。このポイントは、とても、とても大切です。ここに、珈琲の秘密があるのです』
これは「珈琲」という箇所が別の言葉の本だったように思いますが、わたしにはもはやそうであるようにしか見えてきません。優れた先達たちも、おそらくそのような読み方を、自分の仕事の深め方のうちに見つけてきたのではないでしょうか。そして、われわれもはじまりの時点があった以上、誰かから何かを学んできたというところはあるのかもしれません。わたしは「前後」にまつわる物の見方・考え方はあまり好きではないのですが、それは、確かにそうなのです。
『誰に何を習ったかというのは、さしたる問題ではない。本物のノウハウというのは形が見えないので、人から習ったようには思えないからだ。大切なのは自分がクリアーできる範囲内で、何ができるかを考えていくことだろう。無理をしない。歪めない。格好つけない。欲張ったら全てがダメになってしまう』(田口護氏)
この「感じ」を言うのに、苦労をしているのがいまのわたしです。生きていれば立場や態度は変わります。これも、さしたる問題ではないのかもしれません。しかし、わたしは上のことばの圧倒的な正しさは認めながら、同時に別の何かのことに沈思しています。深く、沈思しています。それはほとんど何かを言いながら、何かを言わない感じなのかもしれませんが。。しかし、それは何も言う必要がないということとは、まるで違うのです。
この感じを言うのに、もっとうまい言い方はないのでしょうか。わたしは年を跨いでも変わらず何か、ずっとそのことを考えているのですが。
1/8(土)から1/16(木)
コーヒー豆1000円以上お買い上げの方に、50gお好きな豆をプレゼント致します。
※ゲイシャ、ブルマン除く。
この機会に気になっていた銘柄を色々とお試しくださいね。
2022年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
年始は1/4より営業開始。(11:00-)
アダチくじもありますので、みなさまぜひお越しくださいね(^^)
← 戻る